つい、数か月前にフレッツ光プレミアムから無料で光ネクストにしたばかりでしたが、1Gbpsのネクスト隼なるサービスが同じ価格で、しかも品目変更工事費無料だというので、申し込んでみた。
10月1日からサービス開始だというこのプランが10月1日から利用できることになった。
当日午前中に切り替えということで、朝の出勤前にはネットが繋がらなかった。
で、お約束の速度計測。
その日は、以前のネクスト200Mbpsと変わらない感じだったが、本日計測したところ、下記のような感じでした。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ
プロバイダ:ぷらら
測定地:三重県**市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:160.5Mbps (20.07MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
速度:70.05Mbps (8.756MByte/sec) 測定品質:89.9
測定者ホスト:*************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/10/2(Tue) 20:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
昨日までは、下り100Mbpsを超えることがなかったのですが、今日は、初めての3ケタ。
まあ、今までと月額料金変わらずで、スピードアップしたので、良しとしましょう。
NTT西日本の速度測定サイト(IPv6版)では、NGN網内での速度を測れるようですが、三重県内のサイトがまだないので、大阪サーバでの計測になります。
ただ、この数値は隼にする前の200Mbpsのときも同じくらいだったので、NGN網内の速度は規制していないのかもしれません。