2010年3月1日(月) 20:11
802.11gの54Mbpsの無線LANが出た頃からずっと同じ無線ルータを使っていましたが、セキュリティが心配なのと干渉が気になりだしたので、新しい無線ルータを購入しました。
802.11n対応の150Mbpsタイプです。
価格もUSB子機つきで約7千円とお手ごろで、WAP2からWEPまで、マルチセキュリティが可能。
DSなどのゲーム機もPCと同時に接続できるタイプです。
マルチセキュリティというらしい。
速度は、PCでStudio-Radishで、下り約70Mbps出ました。
以前は20Mbpsくらいでしたのでかなり快適です。
PCは随分高速になってきたのでやはりボトルネックはLANになってきましたね。
[パソコン]
[この記事のURL]
[コメントを書く(コメント不可)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-