2006年5月20日(土) 12:22
2週間ほど前、徘徊号(オデッセイ)に付けてある、SONYのDVDナビ NVX-DV609がDVDを読めなくなって(エラーメッセージが表示される)、DVD-ROMを綺麗にしてみたり色々やってみたが治らないので、仕方なく修理に出した。
購入時に3年保証の保険に入っておいたのだが、見事に保証切れ後に故障してしまった。
販売店の人の話では、DVDナビのピックアップは消耗品ですから、そんなもんですね。と、意外と短い寿命なんだと思ったが、ナビ以前から搭載してるCDチェンジャーは未だに故障せずに動いてるし、ちょっと納得できない感じ。
修理内容は、OPドライブAssyとスイッチマウント交換。
3万200円かかりました。
交換だけなら自分で出来そうなので、今度おかしくなったら部品だけ注文して自分で治そうかと思う。
が、その頃は地図も古くなってるので、やっぱり買い換えるのかな。
[車]
[この記事のURL]
[コメントを書く(コメント不可)]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-