tuneのブログ

2008年3月30日(日) 12:08

体験飛行

子供のころから憧れていた飛行機の操縦。
初飛行を体験しました。

昔、テレビで見た桜木健一主演の「虹のエアポート」(年がバレる・・・)でパイロットの夢を見ていましたが、今は普通の人。

でも、ハワイでは、普通の人も飛行機の操縦が体験できるんですね。

最初はドキドキでしたが、フラフラしながらのタキシング、離陸、水平飛行、着陸と、インストラクターの助けを借りながら、何とか無事初飛行を体験できました。
今回は30分の体験コースでフライトコースは、ホノルル国際空港からダイヤモンドヘッド、ハナウマベイがよく見えるように旋回して、ホノルル国際空港の4L滑走路に180度旋回して進入しようとしたら、突然4Rに変更指示が入り、無理やり着陸。
フラップ下げて、スロットルを緩めるだけでうまく降下していくんですね。
ジェット機とはかなり違う感じがしました。

降りてきて操縦桿に力が入りすぎだよ!と言われましたが、初めてだからキンチョーで力んじゃいますよ、そりゃ。(初心者ですから、毎日飛んでる人とは違います)

でも感覚的には車と同じですね。車に上下の動作が追加された感じのイメージです。
両手両足使いますけど。慣れれば、片手で簡単に操作できそうな気がしました。

写真は離陸前の説明。Piper社のCherokeeという機体です。

ノートPCからなので、オーサリングツールを入れてませんので後日、動画のサイトを作ろうかと思います。

正式な飛行証明ももらいましたので、ライセンス取得時にも有効です。(取らないとは思うけど・・・)

また、機会があったら挑戦してみたいです。

[航空関係] [この記事のURL] [コメントを書く(コメント不可)]

この記事へのトラックバックPingURL
tuneのブログ by tune

MySketch 2.7.4 written by 夕雨