 |
1月4日 (水) 初ドジ
実家に戻って早半月以上が過ぎましたが、やはり実家&両親というのはありがたいもので、私=娘を気遣ってなんでもやってくれるので感謝しています。 もともとゴミ出しは父の仕事だったので私は少し手伝いくらい、年末の外回りの掃除も父が毎年綺麗にしているし。母には、食事の準備から後片付けまで大体お世話になってしまっています。 二人とも、動いていないと気がすまない働き者なんですね。 シンクの中に洗っていない食器が残っていることが無いんだもん。前の家では、まとめて洗うのが主義だった私が動く前にやっちゃうんだ。ワハハ たまに私が率先して洗い物をしていると、雑な仕事が気になるんでしょう、背後で落ち着かない様子の母を感じるので、それじゃぁ気が済むようにやって下さいとばかりに任せてしまいます。
そんな中で、私の唯一決まった仕事は洗濯物。 夜就寝前に洗濯が朝完了しているように予約して洗濯機に突っ込むこと。 老人たちは新しい機械モノを使うのが苦手。難しくない洗濯機だけど、例えば下着類をネットに入れたり、Tシャツの首元が伸びないようにゴムをつけるとか、ちょっとした下準備をやってもらえないので、その辺は私は几帳面A型の血が騒ぐのです。
離れでルビルクが闊歩するようになり、母屋にもどうしても毛が落ちてしまうのも気になるようで、母の掃除熱も過熱してきます。 老人二人で早かった夕食も遅れ気味になるし、夜遅くにお風呂に入る私達の物音とか迷惑かけることもいっぱいあるので、心苦しく思いながら私達にできる親孝行をしていきたいと思っています。
2日には、毎年恒例の母の実家へ行ってのBBQでは、従弟が飲んでいた缶チューハイが美味しくってもらったら少し悪酔いしてしまいました。(たった1缶ですよ) 3日には、初おドジをやらかしてしまいました。 ピアスをつけようとして、片方を洗面所の排水口に落としてしまってそのままサヨナラ〜(泣) ゴミ屑受けはついているのですが、目が粗かったのですぅ。。。かなすぃ〜い。(T_T) 今度から洗面所でつけるのやめよう。 もうひとつドジ。 離れの私たちの居間にかけてあった予定がたくさん書き込めるカレンダー。コルクボードより大きかったので、下の余白部分を5センチほど切り取ったらうまく入ったので満足!と思いきや、違う月では30日・31日の部分を切り落としていたのです。がび〜〜ん もう使えませんね(T_T)
|
1月1日 (日) 新年
新年明けましておめでとうございます。 いろいろあった昨年も引越しを無事終えることができたことで“終わりよければすべて良し”としましょうか。
片付けで明け暮れた年末、父親も例年の大掃除ができなかったようですが、それでも家族揃って健康に新年めでたく始まりました。 大晦日は、賑やかに年越しそばをいただき、両親とは別の番組で元旦スタートしてお風呂に入ってから就寝しました。 元旦は、近くの大型ショッピングセンターの福袋目当てに娘たちと繰り出し、私はペットショップで1000円の福袋を買ってきました。 おもちゃが3つ入っていたので、早速ルビルクと裏庭で遊びましたよ。 引越し早々にルビーの怪我でご心配をおかけしましたが、順調に傷の癒え、多分事故現場は矢印をつけた角っこでひっかけたんだと思います。 簡単に措置を施してありますけど。。今日は一日外に出ていたルビルク、まだまだ慣れない場所とルビーに相手にしてもらえないルークのギャンギャン声が響いた賑やかなお正月を迎えています。
皆様もご多幸の一年でありますようにお祈りしております。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|